November 6, 2019, 7:30 am
ハンコ屋、女優、女子高生、主婦…インターネットを通じて知り合った五人の男女。複雑な現代を生きる人々の虚無感を描いたエロティック・ドラマ。ソフトタイトルは「曖昧 猥褻ネット集団 いかせて!!」。別タイトルは「集団自殺 最後の晩餐」。監督は、上野俊哉。
小さな印章屋を営むハンドルネーム(HN)“ハンコ”は、お見合い相手に誘われてすぐセックスをしたが、彼女のほうは結婚する気がまったく無かった。HN“マリア”は夫と離婚し、幼い娘は元夫に引き取られたが、彼に内緒で娘と会ったので元夫に暴力をふるわれる。こうして、それぞれ恋愛などの人間関係に傷ついた計5人がネットのとある掲示板に不満を書き込んだ結果、彼らはオフ会を開いて会うことに。“ハンコ”は彼らに「一緒に死にませんか」と集団自殺を呼びかけていたが、各人の反応は…。
製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年12月9日 / 上映時間:63分 / 映倫:R-18
キャスト
江端英久、村山紀子、佐々木日記、藍山みなみ、蔵内彰夫、星野瑠海、川瀬陽太、高木鈴華、小川美佳、住吉理栄、下元史朗、伊藤猛
スタッフ
監督:上野俊哉
企画:朝倉大介
プロデューサー:衣川仲人、森田一人、増子恭一
脚本:高原秀和
撮影:小西泰正
【映画を見る】【GyaO】【xvideos】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
November 9, 2019, 1:00 pm
ショーン・コネリー主演による、トム・ソーヤー、ドリアン・グレイなど文学でおなじみの人物が活躍を繰り広げるSFアクション・アドベンチャー。監督は「ブレイド」のスティーヴン・ノリントン。
時は1899年。ロンドンの中心部にある英国銀行が謎の軍団によって襲撃された。その軍団は鉄仮面のリーダー“ファントム”を筆頭に超近代兵器で武装し、金塊や札束や宝石類には手をつけず、古い海上都市の設計図面だけを盗んでいった。英国政府は、アフリカで悠々自適の生活を送る伝説の冒険家アラン・クォーターメインのもとに使者を送り、世界大戦の勃発を防ぐため、超人的な能力をもつチームのリーダーになることを依頼。対岸の火事でないことを身をもって悟ったクォーターメインはロンドンヘ向かうが…。
原題:THE LEAGUE OF EXTRAORDINARY GENTLEMEN、LXG: THE LEAGUE OF EXTRAORDINARY GENTLEMEN / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年10月11日 / 配給:20世紀フォックス / 上映時間:110分
キャスト
ショーン・コネリー、スチュアート・タウンゼント、ペータ・ウィルソン、シェーン・ウェスト、トニー・カラン、ジェイソン・フレミング、ナセールディン・シャー、デヴィッド・ヘミングス、リチャード・ロクスバーグ、マックス・ライアン
スタッフ
監督:スティーヴン・ノリントン
製作:トレヴァー・アルバート、ドン・マーフィ
製作総指揮:マーク・ゴードン、ショーン・コネリー
原作:アラン・ムーア、ケヴィン・オニール
脚本:ジェームズ・デイル・ロビンソン
撮影:ダン・ローストセン
編集:ポール・ルベル
音楽:トレヴァー・ジョーンズ
【映画を見る】【nico吹替】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
↧
November 10, 2019, 9:00 am
「交渉人」のF・ゲイリー・グレイ監督が、マーク・ウォールバーグ、エドワード・ノートン、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ステイサムら豪華キャストで、犯罪のスペシャリストがミニクーパーを駆使した金塊強奪を描くクライム・アクション。1969年に作られた同名作のリメイク。
ヴェニス。難攻不落の金庫に眠る50億円の金塊を奪う計画を立てた窃盗のカリスマ、チャーリー・クローカー(マーク・ウォールバーグ)。彼は潜水のプロであるスティーヴ(エドワード・ノートン)、天才ハッカーのライル(セス・グリーン)、最速の逃亡者ロブ(ジェイソン・ステイサム)、時限爆弾装置が得意なレフト・イヤ(モス・デフ)、伝説の金庫破りジョン・ブリジャー(ドナルド・サザーランド)を集結させ、金塊を盗み出す…。
原題:THE ITALIAN JOB / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年6月21日 / 配給:日本ヘラルド映画 / 上映時間:111分
キャスト
マーク・ウォールバーグ、シャーリーズ・セロン、エドワード・ノートン、セス・グリーン、ジェイソン・ステイサム、ドナルド・サザーランド、モス・デフ
スタッフ
監督:F・ゲイリー・グレイ
脚本:ドナ・パワーズ、ウェイン・パワーズ
エクゼクティブ・プロデューサー:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー
製作:ドナルド・デ・ライン
撮影:ウォーリー・フィスター
美術:チャールズ・ウッド
音楽:ジョン・パウエル
編集:リチャード・フランシス・ブルース
衣裳:マーク・ブリッジズ
【映画を見る】【miomio吹替】【miomio吹替】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
November 29, 2019, 7:20 am
現役最長老の新藤兼人監督が、東北のとある“開拓村”で起きた奇怪な連続殺人事件の顛末をコメディタッチで綴る異色サスペンス。国策に翻弄され、過酷な現実に追い詰められた母娘が、周囲の男たちを相手にいかに生き抜いていったかをデフォルメした描写の中にブラックな笑いを散りばめ描く。主演は「黒い家」「阿修羅のごとく」の大竹しのぶ。
国策によってつくられた東北のある開拓村。当初は20家族が入植したこの村も、今では38歳の母と17歳の娘が住むだけとなった。この荒涼たる不毛の地を開拓することはあまりにも困難で、みな次々と脱落し村を離れていったのだった。二十歳の時に結婚した亭主は都会へ出稼ぎに出たまま姿を消した。女ふたりだけが残る廃墟と化した村。それでも、山向こうで始まったダム建設の関係者、電気屋、水道屋、県の役人に麓の警察の巡査といった男たちがここにやって来た。そして、ふしぎなことにどの男たちもそのまま姿を消してしまうのだった…。
原題:OWL / 製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本公開日:2004年2月7日 / 上映時間:119分
キャスト
大竹しのぶ、伊藤歩、木場勝己、柄本明、原田大二郎、六平直政、田口トモロヲ、池内万作、蟹江一平
スタッフ
監督:新藤兼人
プロデューサー:新藤次郎
脚本:新藤兼人
撮影:三宅義行
美術:新藤兼人
編集:渡辺行夫
音楽:林光
照明:山下博
録音:武進
助監督:山本保博、金丸雄一
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
December 13, 2019, 3:00 pm
クリスマスを目前にしたロンドンを舞台に、男女19人が織りなすさまざまな恋愛模様を同時進行で描く心暖まる群像ラブ・コメディ。「ノッティング~」「ブリジット~」などの脚本を手掛けたリチャード・カーティスが本作では脚本のみならず監督デビューも果たす。ヒュー・グラント、リーアム・ニーソン、エマ・トンプソンをはじめ、新旧の人気英国人スターを中心に豪華共演。
弟に恋人を取られたミステリー作家ジェイミー(コリン・ファース)は南仏へ傷心旅行に。一方その頃、若くてハンサムな英国新首相デヴィッド(ヒュー・グラント)は秘書に一目惚れしてしまい、悶々と悩んでいた。
原題:LOVE ACTUALLY / 製作国:イギリス、アメリカ / 製作年:2003年 / 公開日:2004年2月7日 / 配給:UIP / 上映時間:135分 / 映倫:PG12
キャスト
ヒュー・グラント、リーアム・ニーソン、エマ・トンプソン、アラン・リックマン、コリン・ファース、ローラ・リニー、キーラ・ナイトレイ、ローワン・アトキンソン、ビリー・ボブ・ソーントン、ビル・ナイ、アンドリュー・リンカーン、マルティン・マカッチョン、ジョアンナ・ペイジ、クリス・マーシャル、ルシア・モニス、マーティン・フリーマン、トーマス・サングスター、ロドリゴ・サントロ、ハイケ・マカッシュ、キウェテル・イジョフォー、アブダル・サリス、グレゴール・フィッシャー、オリヴィア・オルソン、シエンナ・ギロリー
スタッフ
監督:リチャード・カーティス
製作:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー、ダンカン・ケンワーシー
製作総指揮:モハメド・アル=ファイド、リチャード・カーティス
脚本:リチャード・カーティス
撮影:マイケル・コールター
編集:ニック・ムーア
音楽:クレイグ・アームストロング
【映画を見る】【nico字幕】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
↧
December 20, 2019, 12:00 pm
ヨーロッパを中心に各国映画祭で好評を得た『卵の番人』のベント・ハーメル監督が贈るほのぼのコメディ・ドラマ。独身男性の台所での行動を調べるためにノルウェーの片田舎にやって来た調査員と、調査対象となった男性との友情をユーモアを交えながら描く。
1950年代初頭。スウェーデンの“家庭研究所”では新製品開発のため、独身男性を対象にした台所調査を実施することになり、多くの調査員が調査対象者宅へと派遣された。“馬”がもらえるからと調査に応募したノルウェーに住む初老の男性イザックの家にも、中年の調査員フォルケがやって来た。しかし、イザックが手にしたのは赤い馬の人形。やがて、フォルケは台所に奇妙な監視台を設置すると、イザックの観察を開始する。調査対象と一切交流してはならないという規則を律儀に守り通すフォルケに、イザックは不信感と敵対心を募らせるのだったが…。
原題:Salmer fra kjokkenet / 製作国:ノルウェー、スウェーデン / 製作年:2003年 / 日本公開日:2004年5月22日 / 上映時間:95分
キャスト
ヨアキム・カルメイヤー、ビョルン・フローベリ、トーマス・ノールシュトローム、リーネ・ブリュノルフソン、スヴァレ・アンケル・オウズダル
スタッフ
監督:ベント・ハーメル
製作:ベント・ハーメル、ヨルゲン・ベリマルク
脚本:ベント・ハーメル、ヨルゲン・ベリマルク
撮影:フィリップ・ウーゴート
音楽:ハンス・マティーセン
【映画を見る】【nico吹替1/6】【2/6】【3/6】【4/6】【5/6】【6/6】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
December 22, 2019, 7:05 am
女刑事・桜井蘭の華麗なるオトリ捜査を描くシリーズ第一弾のサスペンス・エロティック。監督は、田村孝之。
刑事・桜井蘭の囮捜査によって逮捕された連続ストーカー殺人犯・大西は、収容されていた精神病院を脱走。病院で虐待を受けていた大西は、看護士の高部・北川を次々と殺害する。その残忍な手口から、大西の犯行と断定した蘭とパートナーの飯田刑事は、第3の標的となった担当医のめぐみのマンションへと向かうが、すでにめぐみは殺されていた。ジワジワと蘭に迫り来る大西。そして、その魔の手は飯田へと伸び・・・。ターゲットとなった蘭は飯田を救出するため、自ら囮となって大西との直接対決に全てを賭けるのであった…。
製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本公開日:未公開 / 上映時間:73分
キャスト
小室友里、中川哲、NOLA、広世克則、荒井まどか
スタッフ
監督:田村孝之
製作:高沢吉紀
脚本:岡部貴春
撮影:岡宮裕
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
December 26, 2019, 7:00 pm
世界を変えろ。人気マーヴェル・コミックスを原作に、VFXを駆使して映像化したSFアクションの第2弾。遺伝子の突然変異で超人的パワーを得たミュータントたちの戦いを描く。監督は前作に引き続きブライアン・シンガー。パトリック・スチュワート、ヒュー・ジャックマン、ハリー・ベリーら出演陣も再び顔を揃えた。
マグニートーによる人類抹殺計画の野望を未然に防ぐことに成功したX-MEN。無意味な争いは終結するかに見えた。しかし、彼らの孤独な戦いは、凄まじい能力を持つ謎の襲撃者の出現によって更に混迷の度合いを深めていく。能力者同士の衝突は、一般市民をも巻き込んだ惨劇となり、ミュータント登録法案を求める政治運動や、世論を一気に呼び起こした。
原題:X2、X-MEN 2 / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年5月3日 / 配給:20世紀フォックス / 上映時間:125分
キャスト
ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、ハル・ベリー、ファムケ・ヤンセン、ジェームズ・マースデン、レベッカ・ローミン=ステイモス、アラン・カミング、アーロン・スタンフォード、アンナ・パキン、ブルース・デイビソン、ブライアン・コックス、ケリー・フー、ショーン・アシュモア、ケイティ・スチュアート
スタッフ
監督:ブライアン・シンガー
製作:ローレン・シュラー・ドナー、ラルフ・ウィンター
製作総指揮:アビ・アラド、トム・デサント、スタン・リー、ケビン・フェイグ
原作:スタン・リー
脚本:マイケル・ドアティ、ダン・ハリス、ブライアン・シンガー
撮影:ニュートン・トーマス・サイジェル
編集:ジョン・オットマン、エリオット・グレアム
音楽:ジョン・オットマン
【映画を見る】【nico吹替】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
December 30, 2019, 8:00 am
韓国で80年代後半から6年間に10人の犠牲者を出し、空前の捜査態勢にもかかわらず迷宮入りしてしまった実在の未解決連続殺人事件を基に、ソン・ガンホとキム・サンギョン主演で映画化したサスペンス。事件を追う2人の刑事が次第に心理的に追い詰められていく様を描く。東京国際映画祭アジア映画賞受賞。監督は、ポン・ジュノ。
1986年10月23日、農村で若い女性の変死体が発見される。地元の刑事パク(ソン・ガンホ)は地道な取り調べを始めるが、現場は大勢の見物人で荒らされ、なかなか証拠がつかめない。やがて、第ニの事件が起きてしまう。
原題:MEMORIES OF MURDER / 製作国:韓国 / 製作年:2003年 / 日本初公開日:2004年3月27日 / 配給:シネカノン / 上映時間:130分 / 映倫:PG-12
キャスト
ソン・ガンホ、キム・サンギョン、パク・ヘイル、キム・レハ、ソン・ジェホ、ピョン・ヒボン、パク・ノシク、チョン・ミソン、イ・ジェウン
スタッフ
監督:ポン・ジュノ
プロデューサー:チャ・スンジェ、ノ・ジョンユン
脚本:ポン・ジュノ、シム・ソンボ
撮影:キム・ヒョング
音楽:岩代太郎
【映画を見る】【miomio字幕】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
↧
世界ガ変ワル。『OUT』の平山秀幸監督、『ピンポン』の窪塚洋介主演、魔界の力により転生し甦った天草四郎と、天才剣士柳生十兵衛の対決を描くSF時代劇。1981年の深作欣二監督版に次ぐ再映画化。
1638年、島原の乱。3万7千の農民に対し、天草四郎の妖術を恐れる徳川幕府は、12万の軍勢を送り込み、切支丹の一揆勢を全滅に追い込む。十余年後、徳川3代目将軍・家光の治世、紀州藩主・徳川頼宣は平穏を保ったこの世に野心と不満を抱え、次期将軍の座を虎視眈々と狙っていた。そんなある日、頼宣の前に死んだはずの四郎が姿を現わす。四郎は頼宣の野望実現を約束すると、秘術“魔界転生”を披露し、女の身体から柳生流の豪傑・荒木又右衛門を復活させるのだった。その頃、紀州藩の不穏な動きを察した柳生十兵衛も行動を始めていた…。
製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年4月26日 / 配給:東映 / 上映時間:105分
キャスト
窪塚洋介、麻生久美子、杉本哲太、黒谷友香、吹石一恵、高橋和也、上杉祥三、田中要次、中森祥文、紅咲美乃里、宮内敦士、大石吾朗、浜田晃、加藤雅也、國村隼、麿赤兒、古田新太、柄本明、中村嘉葎雄、長塚京三、佐藤浩市
スタッフ
監督:平山秀幸
アクション監督:清家三彦
特撮監督:沸田洋
脚色:奥寺佐渡子
原作:山田風太郎
企画:遠藤茂行、江川信也、奥田誠治
プロデューサー:天野和人、赤井淳司、佐藤敦、妹尾啓太、出目宏
協力プロデューサー:大川裕
絵コンテ:橋爪謙治
撮影:柳島克己
Bキャメラ撮影:金子正人
美術:松宮敏之
コンセプチュアル・デザイン:寺田克也
音楽:安川午朗
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
January 14, 2020, 12:00 pm
日本のヤクザ世界をエンタテインメント性豊かに描く村上和彦の企画による「実録名古屋やくざ戦争」シリーズ第1弾。昭和40年代の名古屋を舞台に、三代目山王会直参城田組と、山王会信攻を阻止しようとする連合組織・中京五社会との争いを描く。監督は「必殺仕事人2019」の石原興。
昭和40年代―――名古屋では、勢力拡大のため近郊の地に次々と事務所を出し始めた三代目山王会直参城田組と、山王会の進攻を阻止しようとする連合組織・中京五社会との争いが絶えなかった。そんな中、愚連隊まがいの生活を送っていた高嶋誠司(中野英雄)は、城田組内佐崎組が仕切る賭場で、城田組若頭補佐・佐崎組組長の佐崎康博(渡辺裕之)に器量を見込まれ、佐崎組組員となった。そして高嶋もまた、血で血を洗う抗争の渦にまきこまれていくこととなるのである…。
製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本公開日:劇場未公開 / 上映時間:82分
キャスト
中野英雄、遠藤憲一、渡辺裕之、羽賀研二、石橋保、北村一輝、嶋大輔、四方堂亘、小沢和義、大浦龍宇一
スタッフ
監督:石原興
製作:中野多加美
プロデューサー:田中政裕
水野純一郎
原案:村上和彦
脚本:遠藤夏輝
村上和彦
撮影:藤原三郎
照明:林利夫
録音:中路豊隆
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
January 14, 2020, 5:00 pm
「マトリックス」のジョエル・シルバー製作による、クライム・アクション。正体不明の“ブラック・ダイヤモンド”を巡って争奪戦を繰り広げる様を描く。主演は「ロミオ・マスト・ダイ」でも共演したジェット・リーとDMX。監督は「ロミオ・マスト・ダイ」「DENGEKI 電撃」のアンジェイ・バートコウィアク。
強盗グループのカリスマ的なリーダー、トニーはロスの宝石商の金庫破りを計画していた。そんな時、その計画を密かに追跡していた男ダンカン・スーから“ブラック・ダイヤモンド”だけは置いていけ、と警告される。だが、トニーらはそれを無視してブラック・ダイヤモンドを含めたほとんどの宝石を持ち逃げした。しかし、ブラック・ダイヤモンドはスー以外からも狙われていた。犯罪組織のボス、リンは誘拐したトニーの愛娘と引き替えにブラック・ダイヤモンドを要求して来たのだ。動揺するトニー。そんな彼に対し、スーはある提案を持ちかける…。
原題:Cradle 2 the Grave / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本公開日:2003年3月29日 / 上映時間:101分
キャスト
ジェット・リー、DMX、マーク・ダカスコス、アンソニー・アンダーソン、ガブリエル・ユニオン、トム・アーノルド、ケリー・フー、ペイジ・ハード
スタッフ
監督:アンジェイ・バートコウィアク
製作:ジョエル・シルヴァー
製作総指揮:レイ・コープランド、ハーブ・ゲインズ
原案:ジョン・オブライエン
脚本:ジョン・オブライエン
チャニング・ギブソン
撮影:ダリン・オカダ
編集:デレク・ブレシン
音楽:ジョン・フリッゼル、デイモン・“グリース”・ブラックマン
【映画を見る】【nico吹替】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
January 15, 2020, 2:00 pm
ブルース・ウィリスとモニカ・ベルッチ共演よる戦争アクション・ドラマ。アメリカ国籍の女性医師を救出する任務を受け、内戦下のナイジェリアへ向かう米国海軍特殊部隊“シール”の姿を描く。監督は「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア。
内戦下のナイジェリアで、米海軍特殊部隊シールズのウォーターズ大尉は、現地で医療活動を行っていた女医リーナの救出を命じられた。だが大尉は軍の命令を無視してリーナのみならず、彼女と一緒にいた難民たちの救出をも決意。そのため、国境まで歩いて逃げなければならなくなってしまう…。
原題:TEARS OF THE SUN / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年10月25日 / 配給:ブエナ ビスタ / 上映時間:118分
キャスト
ブルース・ウィリス、モニカ・ベルッチ、コール・ハウザー、イーモン・ウォーカー、ジョニー・メスナー、ニック・チンランド、チャールズ・イングラム、ポール・フランシス、トム・スケリット、マリック・ボーウェンズ、ピーター・メンサー、ジミー・ジャン=ルイ
スタッフ
監督:アントワーン・フークア
製作:イアン・ブライス、マイク・ロベル、アーノルド・リフキン
製作総指揮:ジョー・ロス
脚本:アレックス・ラスカー、パトリック・シリロ
撮影:マウロ・フィオーレ
編集:コンラッド・バフ
音楽:ハンス・ジマー、リサ・ジェラード
【映画を見る】【nico字幕】【nico吹替】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
↧
January 19, 2020, 7:20 am
『二宮金次郎物語 愛と情熱のかぎり』の後藤秀司監督による、アクション。
女殺し屋の昌美、通称・夜叉が受けた一件の依頼。殺しは夜叉の鮮やかな手口で、見事遂行されたように見えた。だが、殺された男の弟分である網元が、執拗に昌美を追いかける。網元にホテルへと連れ込まれ、肉体を奪われる昌美。お互いに惹かれ合っていく昌美と網元。しかし網元は夜叉を諦めたわけではなかった。網元の罠に引っ掛かったのは、昌美の育ての親である坂中だった。網元は坂中のことを夜叉だと思い込み、殺してしまう。自分の代わりに犠牲となった坂中に対して涙を流す昌美。だが坂中を殺したのは愛する男、網元……。女として、プロの殺し屋として、昌美は夜叉の仮面を解き放つ…。
製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本公開日:未公開 / 上映時間:73分 / 映倫:R15+
キャスト
前川まなみ、水原香菜恵、田中雅和、里村孝雄、結城貴史、加瀬慎一
スタッフ
監督:後藤秀司
製作:高澤吉紀
脚本:藤原良
撮影:阿知波孝
音楽:村山竜二
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】【映画】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
January 23, 2020, 7:20 am
「ラプラスの魔女」の三池崇史監督と人気脚本家宮藤官九郎のコラボレーションで撮り上げた哀川翔の主演100本記念作である異色ヒーローエンタテイメント。夫としても父親としても悩みを抱えた主人公が、地元に現われた宇宙人たちから地球を守るため、自ら憧れのヒーローとなり活躍する姿を描いた、感動のアクションストーリー。
2010年の横浜市八千代区。小学校のダメ教師、市川新市。妻には浮気され、娘は援交、息子はイジメにあい、いまや学級崩壊に加えて家庭も崩壊。そんな新市の憧れは、34年前、7話で番組打ち切りとなった幻のヒーロー“ゼブラーマン”。記憶を頼りに自作のコスチュームまで作り、夜な夜な通りを歩いていた。ところがちょうどその頃、八千代区では様々な異変が起こり始めていた。どうやらUFOが墜落したらしいとの噂。そしてついに、新市=ゼブラーマンはある日、謎の怪人“カニ男”と遭遇してしまうのだった…。
原題:ZEBRAMAN / 製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本公開日:2004年2月14日 / 上映時間:114分
キャスト
哀川翔、鈴木京香、内村光良、渡部篤郎、市川由衣、大杉漣、近藤公園、岩松了、安河内ナオキ、渡辺真起子、柄本明、古田新太、麻生久美子、袴田吉彦、三島圭将
スタッフ
監督:三池崇史
企画:福地公美、遠藤茂行
エグゼクティブプロデューサー:黒澤満、平野隆
プロデューサー:岡田真、服部紹男
アシスタントプロデューサー:塚田有希
脚本:宮藤官九郎
CGIディレクター:太田垣香織
CGIプロデューサー:坂美佐子
撮影:田中一成
美術:坂本朗
編集:島村泰司
音楽:遠藤浩二
主題歌:ザ・ハイロウズ『日曜日よりの使者』
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
January 30, 2020, 7:10 am
警察とマフィア双方から送り込まれた潜入者2人が繰り広げたサスペンス・ドラマの続編。1991年から1997年の中国返還に揺れる香港を舞台に、2人の若者がそれぞれスパイに至る過程を描く。監督は前作に引き続き「リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン」のアンドリュー・ラウと「ミッション:アンダーカバー」のアラン・マック。
潜入捜査官ヤンと、潜入マフィアのラウ。2人の主人公の過去には、消し去ることの出来ない血と絆と、かなうことのない切ない恋が秘められていた。時代は1991年。悪を憎み、警察官になることだけを夢見ていたヤン。一方、ボスの妻マリーに想いを寄せていたラウ。マリーのためにラウは暗殺事件を起こし、その事件がきっかけでヤンのマフィアの血筋が明らかになる。警察学校を追われ、それでも警察官になるために過酷な潜入捜査官の道を選ぶヤン。逆にラウは、ボスのサムによって警察学校へ送り込まれる…。
原題:Infernal Affairs II / 製作国:香港 / 製作年:2003年 / 日本公開日:2004年9月18日 / 上映時間:119分
キャスト
エディソン・チャン、ショーン・ユー、アンソニー・ウォン、エリック・ツァン、カリーナ・ラウ、フランシス・ン、チャップマン・トー、フー・ジュン、ロイ・チョン、リウ・カイチー
スタッフ
監督:アンドリュー・ラウ、アラン・マック
製作:アンドリュー・ラウ
製作総指揮:ジョン・チョン、ダニエル・ユン、マー・パオピン
脚本:アラン・マック、フェリックス・チョン
撮影:アンドリュー・ラウ、ン・マンチン
編集:ダニー・パン、パン・チンヘイ
音楽:チャン・クォンウィン
【映画を見る】【GyaO字幕】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
January 30, 2020, 12:00 pm
1986年4月26日のチェルノブイリ原発事故を題材にしたドキュメンタリー。監督は、エミー賞2回など多くの受賞経験のあるドキュメンタリー作家マリアン・デレオ。2003年第76回アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞後、2006年にさらなる追加撮影を敢行し、被爆被害の実態に迫る。
1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原発事故。それから16年後の2002年のベラルーシ共和国で、依然高濃度の放射能汚染が続く地域での生活を余儀なくされる人々を取材、そこで生まれた子どもたちに多くの障害が発生しているなど、今もなおさまざまな深刻な影響に苦しめられている衝撃の実態を明らかにしていく…。
原題:Chernobyl Heart / 製作国:アメリカ / 製作年:2003年 / 日本公開日:2011年8月13日 / 上映時間:60分 / 映倫:PG12
キャスト
アディ・ロシュ、ウィリアム・ノヴィック
スタッフ
監督:メアリーアン・デレオ
製作:メアリーアン・デレオ
編集:ジョン・クストディオ
【映画を見る】【GyaO字幕】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
↧
February 3, 2020, 12:00 pm
青山剛昌原作、小学生になってしまった探偵が難事件を解明していく人気アニメシリーズの劇場版第7弾。少年・江戸川コナン=実は高校生探偵・工藤新一が、今作では情緒溢れる古都・京都を舞台に、怪事件の謎を解き明かす。監督はこれまで同様こだま兼嗣が担当。
ある日、東京郊外のとある神社で密談を交わしていた3人の男たちが殺された。犯人は翁の能面をつけ、日本刀と弓矢で一瞬のうちに3人の命を奪った。時を同じくして大阪、京都でも殺人事件が発生。やがて殺された5人は、有名な仏像や美術品の窃盗を繰り返してきた盗賊団のメンバーであることが判明する。彼らはお互いを義経や弁慶、あるいはその家来たちの名前で呼び合っていた。その頃コナンたちは、8年前に山王寺から盗まれた国宝級の仏像の捜索を依頼され、京都を訪れていた。コナンは仏像を盗んだ犯人を窃盗団と疑い、早速捜査を開始するのだったが…。
英題:Detective Conan Crossroad in The Ancient Capital / 製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本劇場公開日:2003年4月19日 / 配給:東宝 / 上映時間:107分 / 映倫:G
キャスト
高山みなみ、山崎和佳奈、堀川りょう、宮村優子、神谷明、山口勝平、緒方賢一
スタッフ
監督:こだま兼嗣
アニメーション制作:東京ムービー
演出:喜多幡徹
企画:諏訪道彦
プロデューサー:諏訪道彦、吉岡昌仁
アニメーションプロデューサー:西村政行
原作:青山剛昌
脚本:古内一成
ストーリーエディター:飯岡順一
キャラクターデザイン:須藤昌朋
美術監督:渋谷幸弘
撮影監督:野村隆
編集:岡田輝満
音響効果:横山正和
音楽:大野克夫
主題歌:倉木麻衣『Time after time~花舞う街で~』
【映画を見る】【b9good】【YouTube】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
【YouTube】
↧
February 4, 2020, 7:05 am
ヤクザから5億円を騙し取ろうと企てた男たちの顛末を山口祥行、小沢和義らの出演で描く犯罪アクション。監督は『県警強行殺人班 鬼哭の戦場』の宮坂武志。
ついてない男スズハラ(山口祥行)に、謎の男・カノウ(竹内力)が持ち掛けて来た危険な儲け話ーーー“天使の涙”と呼ばれる宝石をめぐり、関東任侠会の須藤(小沢仁志)を騙して5億円をせしめる大勝負ーーー指定された廃墟。刻々と迫る取引時間。しかし、主犯格である、カノウは何故かなかなか姿を見せない。苛立ちながら待つカノウに集められた男たち。と、突如目の前に現れた女・キャンディ(KAORI)が、なんとカノウを殺したと言い出した!!着々と迫る、須藤との取引時間!カノウは本当に死んだのか!?果たして、スズハラたちは無事に大金を手に入れ、せこい運命からオサラバすることができるのか…。
製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本公開日:未公開 / 上映時間:76分
キャスト
山口祥行、小沢和義、古井螢一、益子智之、KAORI、小沢仁志、竹内力
スタッフ
監督:宮坂武志
製作:中島仁
プロデューサー:小野誠一、渡来猛人、佐藤敏宏
脚本:友松直之
撮影:冨田伸二
音楽:野島健太郎
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】【映画】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧
February 4, 2020, 7:30 am
芥川賞候補になった赤坂真理の同名小説を、ピンク映画出身の鬼才・廣木隆一監督が寺島しのぶと大森南朋を主演に招き映像化。出演を熱望したという寺島しのぶは、大胆なヌードを披露し、体当たり演技に挑み、その後数々の優秀女優賞を受賞。心に問題を抱える女が、コンビニで出会った男との行きずりの恋に癒されていく男女の孤独な物語。
雪の夜のコンビニ。31歳の女性ルポライター早川玲が酒を買いに来る。彼女は、いつの頃からか頭の中で聞こえる“声”の存在に悩まされていた。そのせいで、不眠、過食、食べ吐きを繰り返していた。コンビニで一人の男を目に留めた玲は男の後を追う。男は岡部希寿というフリーの長距離トラック運転手。玲は岡部のトラックに乗り込み酒を飲み始める。やがて2人は、アイドリングの振動を感じながら肌を重ねる…。
英題:VIBRATOR / 製作国:日本 / 製作年:2003年 / 日本初公開日:2003年12月6日 / 配給:ステューディオ スリー=シネカノン / 上映時間:95分 / 映倫:R15
キャスト
寺島しのぶ、大森南朋、田口トモロヲ、戸田昌宏、高柳絵理子、牧瀬里穂、坂上みき、村上淳、野村祐人
スタッフ
監督:廣木隆一
製作:高橋紀成
プロデューサー:森重晃、青島武
原作:赤坂真理『ヴァイブレータ』(講談社文庫刊)
脚本:荒井晴彦
撮影:鈴木一博
美術:林千奈
音楽プロデューサー:石川光
歌:浜田真理子
【映画を見る】【GyaO】【toremaga】【FC2Rank】
【動画を見る】【FC2 ブログランキング】【ブログの殿堂】【blogranking】
↧